卒業認定・学位授与の方針(DP)と当該授業科目の関連、科目ナンバリングについては、こちらから確認してください。
札幌大学 履修のてびき2024
 
検索ホームへ戻る の検索結果 540件中 1-15件目
           
入門演習 (浅見 吏郎,荒木 奈美,他)
この演習は,1年次春学期に配置される演習科目であり,高校での学習から大学への学習へと橋渡しするためのものである。自分自身の4年間のキャンパスライフをイメージするため,大学施設や専攻での学びを知る。あわせて,大学での学びや就職活動等に必要な基礎学力を保持増進させる。
1年次 2単位 春学期 月1・他 選択科目
基礎演習 (浅見 吏郎,荒木 奈美,他)
この演習は,1年次秋学期に配置される演習科目であり,専攻での専門教育へと橋渡しするためのものである。自分自身の 2 年次以降のキャンパスライフを明確にするため,専攻での学びを知り,2 年次以降の所属ゼミナールを確定させる。また,必要な文献を探す能力を身につけ,プレゼンテーションの基…
1年次 2単位 秋学期 月1・他 選択科目
英語T (浅見 吏郎,石川 浩一,他)
これまで英語を学習してきて、「英語が基礎からわからない」「英語を基礎からきちんと理解したい」と思う人は、少なくないかと思います。この講座は、そのような皆さんのための「英語への再入門の場」として、要点確認や問題演習などを通して、英語の基礎力を確実に身につけ、自身を持って英語でコミュニケ…
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目
英語T (ラドクリフ フィリップ)
これまで英語を学習してきて、「英語が基礎からわからない」「英語を基礎からきちんと理解したい」と思う人は、少なくないかと思います。この講座は、そのような皆さんのための「英語への再入門の場」として、問題演習などを通して、英語の基礎力を確実に身につけることを目標とします。
1年次 2単位 春学期・他 火5・他 選択科目
英語U (浅見 吏郎,石川 浩一,他)
基礎的な英語力から標準的な英語力を育成することが出来る講座です。自信を持って英語でコミュニケーションをしたり、様々な場面で必要な英語表現が使えるような英語力を身に付けます。
1年次 2単位 秋学期 火1・他 選択科目
英語U (ラドクリフ フィリップ)
これまで英語を学習してきて、「英語が基礎からわからない」「英語を基礎からきちんと理解したい」と思う人は、少なくないかと思います。この講座は、そのような皆さんのための「英語への再入門の場」として、問題演習などを通して、英語の基礎力を確実に身につけることを目標とします。
1年次 2単位 春学期・他 月5・他 選択科目
英語V (グリーン ウィリアム,シェイクスピア ロバート,ミルキー マイケル)
This class will focus on accurate grammar and fluency for asking and answering common questions. Students will become skilled in accurately asking questions and follow up questions as well learning vocabulary for talking about themselves, their families, friends, country, clubs…
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目
英語W (グリーン ウィリアム,シェイクスピア ロバート,ミルキー マイケル)
This class will focus on accurate grammar and fluency for asking and answering common questions. Students will become skilled in accurately asking questions and follow up questions as well learning vocabulary for talking about themselves, their families, friends, country, clubs…
1年次 2単位 秋学期 火1・他 選択科目
ロシア語T (岩本 和久,サヴィヌィフ アンナ,ヴラーソワ タチアーナ)
この授業は、初めてロシア語にふれる学生を対象としています。日本人とロシア人の二人の教員がペアを組み、ひとつの教科書を用いてリレー形式で授業をすすめていきます。文法事項の解説とともに、発音・会話の練習を行います。ペアになって会話練習をしてもらいます。さらに、会話を作成して、プレゼ…
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目
ロシア語U (岩本 和久,サヴィヌィフ アンナ,ヴラーソワ タチアーナ)
この授業は、ロシア語Tを履修した学生を対象としています。日本人とロシア人の二人の教員がペアを組み、ひとつの教科書を用いてリレー形式で授業をすすめていきます。文法事項の解説とともに、発音・会話の習得を目指します。 ペアになって、会話練習をしたり、会話を作成してプレゼンテーション練…
1年次 2単位 秋学期 火1・他 選択科目
中国語T (張 阿金,張 偉雄)
外国語学習は学生の参加型の授業が基本である。本講義は学生積極的に会話することを促すように講義を行う。教科書は会話体の文と文章体の文からなっていて、会話を聞いて文章にまとめられて会話する練習を行う。
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目
中国語U (張 阿金,張 偉雄)
外国語学習は学生の参加型の授業が基本である。本講義は学生積極的に会話して表現することを促すように講義を行う。教科書は文章体の文からなっていて、文章を読み自分の言葉としてまとめ表現する練習を行う。
1年次 2単位 秋学期 火1・他 選択科目
ドイツ語T (阿部 和夫,荻原 達夫)
ドイツ語に初めて接する学生が対象なので,ドイツ語の文字の発音から始め,主要な動詞の現在形,名詞の性・数・格,冠詞,人称代名詞,疑問詞,命令文,前置詞までを段階的に学習していく.また文法事項の学修をベースに,文法事項に合わせた練習問題,会話文,短文テキストによって,ドイツ語総合力…
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目
ドイツ語U (阿部 和夫,荻原 達夫)
ドイツ語 I に引きつづき,ドイツ語の基礎を学んでいく.ドイツ語 I の復習からはじめて,冠詞類,話法の助動詞,形容詞,zu 不定詞,副文,再帰動詞までを段階的に学習していく.また文法事項の学修をベースに,文法事項に合わせた練習問題,会話文,短文テキストによって,ドイツ語総合力を養成す…
1年次 2単位 秋学期 火1・他 選択科目
ドイツ語V (阿部 和夫,荻原 達夫)
ドイツ語 I,II で学んだ文法事項を復習し,知識の確実な定着をはかりながら,やや高度な文法事項にもふれ,さらなるドイツ語総合力を養成する.
1年次 2単位 春学期 火1・他 選択科目

           

内容の一部または全ての無断転載を禁じます。 Copyright(C) 2025 Sapporo University. All Right Reserved.